今、行くべきは整骨院?整体院?

整骨院と整体院の違い

一見、同じに思える整骨院と整体院。ですが、実は大きく違います。それぞれの違いと特徴について、みていきましょう。

整骨院

国家資格取得

整骨院(接骨院ということもあります)は、柔道整復師と呼ばれる国家資格を持つ専門家が施術します。柔道整復師は大学や専門学校などで3年以上学び、厚生労働省が実施する国家試験に合格した人しかなることができません。

3年の教育課程では、自己免疫疾患や感染症、外科手術などに関する知識を身に付けます。例えば、心臓周辺にステントが入っている方には電気を用いた施術はできません。肌が弱い方に温熱する際には注意が必要です。こののように、一人ひとりの体に合わせた施術をするために、幅広い知識を習得するのです。

整骨院では、関節や筋肉、靭帯などの痛みのほか、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷などのケガまで幅広い施術が受けられます。

柔道整復師は高度な専門技術を持ったプロです。重篤なケガから軽い不調まで、体に応じた適切な施術を行うことができます。

また、国から健康保険の使用が認められているため、保険を適用した金額で施術を受けることが可能です(施術の内容によっては自己負担)。

整体院

整体院を開業するのに、特別な資格は必要ありません。多くの人が、整体の学校で技術を学んだあとに、整体師の資格を取得してキャリアをスタートします。整体師は民間資格であり、法律によって規定されるものではなく、民間の団体や企業が独自の基準で認定する資格です。

整体院では主に不調の緩和や体のパフォーマンス向上を目的とし、体のバランスを調整します。

健康保険は適用されないので、料金はやや高めに設定されていることが多いでしょう。

整体を受ける女性

どちらに行けばいいの?迷ったときは

体に不調があるけれど、どちらに行けばいいか迷っている……。そんなときは、下記のポイントを参考にして選びましょう。

整骨院に行くべきとき

  • 痛みを取りたいとき
  • ケガ(骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷など)に対する施術が必要なとき
  • 国家資格を持つ柔道整復師が持つ高度な専門技術を要するとき
  • 健康保険適用で施術を受けたいとき

整体院に行くべきとき

  • 原因はよくわからないが、体の調子が良くないとき
  • 体のバランス調整が目的のとき
  • 体が本来持つ自然治癒力が低下しているとき

こんなときはどっち?

どちらに行くべき?

慢性的な肩こりや頭痛

整体院

体のバランス調整が主目的のため、肩こりや頭痛などの慢性的な不調に適しています。

整骨院

骨格や筋肉の構造に焦点を当ててアプローチします。そのため、不調を根本から解決することができ、再発しにくい体になるでしょう。

ぎっくり腰

整骨院

慢性腰痛とは異なる急性腰痛(ぎっくり腰)に適しています。

捻挫や肉離れなどのケガ

整骨院

急性のケガに対する知識が豊富で、捻挫や肉離れなどの急性の損傷へのアプローチが得意です。

ダイエット目的の骨盤矯正

整体院

昨今はダイエット目的で骨盤矯正を受ける方が増えていますが、この場合は整体院が適しているでしょう。ただ、整骨院でも保険適用外ではありますが、産後骨盤矯正を受けることができます。

自分の理想をイメージして、希望に合った施設を選ぶと良いでしょう。

まずは問い合わせを

国家資格がないからといって、整体院が未熟な技術を提供しているわけではありません。整体やカイロプラクティックに限らず、リフレクソロジーやエステなども全国各地に店舗展開されており、人気が高い証拠といえるでしょう。ただ、施術内容の範囲については制限があります。

その点、柔道整復師が所属する整骨院は、柔道整復術に加えて、整体やカイロプラクティックなども提供できます。お悩みに合った最適な解決方法を提案してもらえるでしょう。

どちらに行けばいいのか迷ったときは、一度問い合わせてみると安心です。多くの整骨院が、あなたのお悩みを解決する施術を提供してくれるはずです。